ゲームレビュー 【PR】

『wallprime』レビュー 答えを導き出し壁を破壊する素因数分解ゲーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

『wallprime(ウォールプライム)』は、壁に表示された数字を総因数分解で破壊していくゲームです。

なんか難しそう…。と思われるかもしれませんが、難易度が複数用意されており、私のように数学が苦手な人でも楽しめます。

答えを導き出して、壁を叩き壊した時のグラフィックが爽快で、どんどん先へ先へと進みたくなります。

暇つぶしや脳トレとして優秀な素因数分解ゲーム『wallprime(ウォールプライム)』をご紹介します。

wallprime

wallprime

株式会社baton無料posted withアプリーチ

答えを出して壁を壊そう


『wallprime(ウォールプライム)』は、画面下に表示されている数字をタップし、素因数分解の答えを出すゲームです。

答えがあっていると壁が爆散して残り時間が加算され、間違っていると時間が減ってやり直しとなります。

そもそも素因数分解ってなんだよと感じるかもしれませんが、画面下の数字で掛け算し、壁に表示されている数字になるように答えを出すだけです。

10と表示されていれば2と5を押してパンチボタンを押せば破壊できます。

壁は次々と表示されるので、なるべく早く破壊して残り時間を増やしつつ、高得点を目指しましょう。

またイージーだと、数字ボタンが少なく、壁の数字も簡単になっています。

難易度を上げると恐ろしいことになるのも特徴です。

自分にちょうどよい難易度を見つけられる


イージーでは、そこまで難しい問題は用意されません。

しかし難易度を上げていくと、すごい桁の数字が登場しますし、押さなければいけない数字のボタンを増えます。

イージーで簡単になったらノーマルへ、ノーマルで余裕になったらハードへと自分の成長を感じることができます。

一度試しに一番難しい難易度「インセイン」を遊んでみると、数字のケタが凄まじすぎてこれクリアできる人いるの? 状態に。

まずはイージーから始めて少しずつ難易度を上げていくと良いでしょう。

少しずつできるようになり、高得点が出せると嬉しくなりますよ!

友達と遊べる対戦&協力ゲームアプリまとめ最近はスマホゲームでも協力や対戦を重視した作品が多くなってきました。 しかし片っ端から遊んでいくわけにもいかず、作風が自分に会わな...

爽快感満点の頭の体操

『wallprime(ウォールプライム)』は、総因数分解をゲーム化し、壁を破壊するという爽快感を加えた作品です。

なんというか脳トレゲームは、地味なものが多いのでl壁が爆散するという謎の気持ち良さがマッチしています。

クリアできると嬉しくなりますし、間違えると悔しくなる面白さ。

インセインをクリアできる人はすごいなぁと関心するしかありません。

広告も少なく遊びやすい作品ですので、ちょっとした脳トレとして導入して星ゲームです。

wallprime

wallprime

株式会社baton無料posted withアプリーチ

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA