Nintendo Switch 【PR】

【モンハンストーリーズ2】レアな巣の簡単な探し方【体験版(マハナ村まで)】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

『モンスターハンターストーリーズ2』では、卵を孵化させてモンスターを仲間にするのが楽しいゲームです。

もちろん体験版でもそんな楽しさを十二分に満喫できます。体験版だとそこまで良い卵は出ないのかな? と思っている人も多いでしょう。

実は体験版でも質の良い卵を入手できるレアな巣が出現します。

今回は、レアな卵を入手するための場所であるレアな巣の探し方をご紹介します。

ライドアクション「巣穴探知を使う」


レアな卵を入手するためには、モンスターのレアな巣を探し出す必要があります。

ただ闇雲にマップを歩き回ってモンスターの巣を巡ると非常に時間がかかります。

そこでモンスターのスキルを活用して「モンスターのレアな巣」を探し出しましょう。

まずは、トップオトモンをクルルヤックにしましょう。

クルルヤックのライドアクション「巣穴探知」は、使用することで一定距離の巣穴をマップに全て表示してくれます。

後はモンスターのレアな巣を探し出すだけです。

モンスターのレアな巣を探し出せ!


トップオトモンをクルルヤックに変更したらネコタクで北カムナの岬へ向かいましょう。

移動後、「巣穴探知」を使用してからマップを開き、表示されたモンスターの巣穴へカーソルを合わせていきます。

出現していればモンスターのレアな巣と表示されているのでその場所まで向かいましょう。

また「巣穴探知」の範囲外に出現している可能性もあるので、マハナ村の方向へ少し移動してからもう一度使うとより効果的です。

出現しなければネコタクで北カムナの岬を選ぶと、巣穴がリセットされます。

あとは「巣穴探知」を繰り返してモンスターのレアな巣を見つけて中へ入りましょう。

モンスターのレアな巣の最奥で卵をゲット


モンスターのレアな巣が出現した後は、一番奥へ進んで卵を手に入れるだけです。

一番奥では、高確率で光る卵を入手できます。稀に光らない卵も出ますが何回か拾い直せるので良いものを持って帰ります。

あとは何度も卵を入手して、良い能力を持つモンスターを育てて製品版へ備えておくと良いでしょう。

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA