『ウォッチドッグス レギオン』は、テクノロジーを取得することでさまざまな戦い方が可能になります。
しかし序盤入手できるテックポイントは限りがあるので、何を取得していいかわからなくなることも。
武器も取得したいし、ドローン対策もしたい、他にも取りたいのがいっぱいある…。
今回は、限られたテックポイントの使いみちに迷わないように序盤から最後まで使えるテクノロジーをご紹介します。
ARクローク
まず最初に取得するべきテクノロジーは、「ARクローク」です。
ARクロークを装備することで、操作しているキャラクターが透明になります。
透明なまま敵に近づくことで、敵に見つからずにテイクダウンが可能に。
見つかって隠れている状態で、「ARクローク」を発動し近づいて倒すといったこともできます。
一度使うと再使用まで時間を要しますが、持っていると戦略に幅がでるテクノロジーです。
1段階目だけでも相当強いので、最初に取得しておくと良いでしょう。
スパイダーボット(潜入型)
「スパイダーボット(潜入型)」は、最初から所持しているテクノロジーです。
狭い場所から侵入して、警報を解除したり鍵を開けたりと大活躍してくれます。
「スパイダーボット(潜入型)」ですが、アップグレードすることでより強力なものとなります。
1段階アップグレードすると、ダブルジャンプとダッシュが可能に。
2段階アップグレードするとクロークを使用可能になり、姿が見えなくなります。
ダブルジャンプがあればより潜入がしやすくなりますし、ダッシュがあれば敵が後ろを向いたときにすぐに移動ができます。
またクロークがあれば透明になって正面から近づき、敵をテイクダウンさせることもできちゃいます。
再使用するためには回収する必要がありますが、テイクダウンしてスパイダーを回収、また投げて出動するといった使い方も。
最初から最後まで使えるのでなるべくアップグレードしておきましょう。
サブマシンガン、ショットガン、グレネードランチャー
序盤の工作員が所持している武器は「LTL 68P DedSec ピストル」だけです。
他に武器を持っている工作員を仲間にしているならいいのですが、ピストルだけで戦っていくのは厳しいものがあります。
そこでショットガンかサブマシンガンを購入しておきましょう。それだけで敵と戦いやすくなります。
また「グレネードランチャー」は、対ドローン武器としても活躍しますが、対人兵器としても強力です。
弾数は少ないものの狭い通路で範囲攻撃のような使い方ができます。
サブマシンガンかショットガンを購入したあと、グレネードランチャーを購入すると戦闘がグッと楽になります。
ドローンハックとタレットハック
「ドローンハック」や「タレットハック」も取得しておくと戦闘で有利になります。
アルビオンと戦闘中に鎮圧ドローンに爆弾をボロロロと投げられて困ったり、タレットに撃たれたりと困ることがあります。
そんなときにハックできると動きを停止させられる、ハイジャックして味方にすることが可能です。
アップグレードするとハイジャックや仲間を攻撃させられるようになりますが、テックポイントが高くなります。
まずは基本のドローンハックを購入して、停止させられるようになりましょう。
停止した後にグレネードランチャーで破壊するだけでもかなり楽になります。
深層プロファイル
深層プロファイルは、デッドセックを嫌っている人物を仲間にするために必要となるテクノロジーです。
アルビオンやクラン・ケリー、そもそもデッドセックに良いイメージを持っていない人物まで工作員にできます。
工作員の幅が広がるのでなるべく取っておきましょう。

テクノロジーで工作員をカスタマイズ
『ウォッチドッグス レギオン』は、工作員が最初から持っている固有の能力とテクノロジーを組み合わせるのが楽しいゲームです。
序盤から強いテクノロジーを取得しておけば、中盤、終盤も快適に進めていくことができます。
限られたテックポイントで何を取るかが重要になり、何を取ったかで危険地帯でよりテックポイントを集めやすくなります。
強力なテクノロジーを取って快適に『ウォッチドッグス レギオン』を遊びましょう。