ゲームレビュー 【PR】

『Color Roll 3D』レビュー 巻き紙を組み合わせて絵を描くゲーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

『Color Roll 3D(カラーロール3D)』は、巻かれた色付きの紙を組み合わせて絵を描くゲームです。

巻いた紙を広げていくだけですが、広げる順番によって上下が変わるためパズルゲームの要素が強くなっています。

ただ適当に広げているだけでは、見本のようにならずになってしまうことも。

何度でもやり直しできるので、のんびりと遊べるのもポイントです。

順番を考えてロールを広げていくのが楽しい『Color Roll 3D(カラーロール3D)』をご紹介します。

Color Roll 3D

Color Roll 3D

Good Job Games無料posted withアプリーチ

重ねる順番を考えてロールを広げよう


『Color Roll 3D(カラーロール3D)』は、見本と同じ色になるようにロールを広げていくゲームです。

ロールされた紙はタップすることでまっすぐ伸びて広がっていきます。

もう一度タップすると、ロールに戻るので間違えてしまってもすぐにやり直せるのが嬉しいところ。

最初の方は、ただ広げていくだけでクリアできますが、先へ進むと考えなければクリアできなくなります。

上手く重ねることで影を作って立体的に見せるなど、完成させるとなるほど、と言ってしまうほど。

失敗してしまうと、なんだこれという物体になってしまうので注意が必要です。

上手くス作るには、上下を考えて広げていきましょう。

重なり方を考えてロールを広げる


『Color Roll 3D(カラーロール3D)』を上手くクリアするためには、重なり方を考えていきましょう。

この色を先に広げて次にこの色を広げるなど、思考することでクリアしやすくなります。

ロールによっては予想外に広がっていくものがあり、上に違う色を重ねていかなければ見本のようにならないものも。

やり直しは何度もできるのですが、適当に広げすぎて混乱しないようにすることも大事です。

先にこの色を広げて、次はこっちを広げるなど上手く考えていきましょう。

ステージは非常に多く存在し、上手くクリアできるとスカッとします。

超簡単な脳トレのような感じもしますし、暇つぶしにもピッタリです。

くるくる巻いたり伸ばしたりが楽しい


『Color Roll 3D(カラーロール3D)』は、タップして巻いた紙を広げる単純なゲームです。

しかし見本通りに色を重ねて作ろうとすると、いきなり楽しくなります。

重ね方が違うのでやり直し、どうにか見本と一緒にしてクリアするとスッキリします。

1ステージがサクッと終わるので、息抜きに遊びやすく、次々と遊べる良い作品です。

Color Roll 3D

Color Roll 3D

Good Job Games無料posted withアプリーチ

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA