PS4

【デスストランディング】クリア後に2周目はある? クリフとのおもひでを見る方法

『デスストランディング』をクリアすると、ある要素が開放されます。

素晴らしいEDの興奮冷めやらぬなか、まだまだ遊び足りないプレイヤーの皆さんも多いのではないでしょうか。

クリア後に2周目はあるのか? どんな要素が開放されたのか気になりますよね。

今回は、クリア後に2周目はあるのか、開放されたクリフとのおもひでを見る方法をご紹介します。

ゲームクリア後に2周目はある?


『デスストランディング』をクリアした後、データを引き継いでの2周目はありません。

エンディングを見た後、エピソード15が「明日は君達の掌に」が始まります。

エピソード15では、エンディングから2週間前の世界となっており、今まで通りの世界を自由に旅できます。

全ての拠点の人物と親密度を最大まで上げても良し、やり残した指名依頼や見つけていないブレッパーズを見つけても良しです。

やり残したことがクリア後に全てできるので、そのままプレイを続けましょう。

引き継いでの2周目はないので、最初から遊びたい場合はニューゲームとなります。

クリフとのおもひでってどうやって見るの?


クリア後に開放される「クリフとのおもひで」。

その名の通りクリフとの思い出を見ることができます。

しかし開放されても何処でみるか分からず、困っている人はいませんか?

「クリフとのおもひで」は、プライベートルームでサムが座っている後ろのフィギュアを調べると見ることができます。

BBとの接続時に流れたクリフのムービーや戦場でのクリフの登場シーンをもう一度見ることが可能になっています。

クリア後に見ると、真実がわかっているので感慨深いものがあります。

うるっとくるものがありますので、もう一度見てみるのも良いでしょう。

クリア後の世界で配達を楽しもう

クリア後も引き続き、『デスストランディング』をやり込むことができます。

全キャラクターの親密度を上げて全ての設計図やアイテムを集める、全ての国道を直すなどやり込めます。

クリア後も広大な世界を駆け回り荷物を届けましょう。

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA