Nintendo Switch

【ライザのアトリエ】聖なる雫の作り方 魔獣の毒袋と異界の腐木や聖樹の葉の入手方法

『ライザのアトリエ』で、ストーリーを進めるためにピオニールの鍵を修理しなければなりません。

しかしそこで必要になる素材「聖なる雫」を持っていない人もいるのではないでしょうか?

聖なる雫を作るためにはレシピ変化の段階があり、必要となる素材もさまざまです。

なかにはどこで入手するのかわからないものも。

今回は、聖なる雫の作り方の手順、必要となる魔獣の毒袋と異界の腐木や聖樹の葉の入手方法をご紹介します。

まずは魔獣の毒袋でポイズンキューブの作成から


魔獣の毒袋は、隠された入江の境界の聖堂にいるスティンガーがドロップします。

ゲートの前にいるサソリのような姿のモンスターなのですぐにわかります。

倒して魔獣の毒袋をゲットしましょう。

小麦粉からのレシピ変化でポイズンキューブの作成を目指します。

途中のルートに必要な紙くずは、火山ヴァイスベルクの山間の隠れ里の廃墟にある壺を破壊しまくって入手しましょう。

異界の腐木で禁忌の雫を作成する


ポイズンキューブを作り、さらにレシピ変化を起こすことで禁忌の雫が作れます。

魔獣の毒袋が複数必要となるので、スティンガーを何匹か倒して入手しておきましょう。

レシピ変化に必要な異界の腐木は、異界で取れます。

しかし必要な時点で異界には行けない! なんてことになり困っている人もいるのでは?

異界の腐木などの異界の素材は、隠された入江の境界の聖堂の木箱や壺からゲットできます。

スティンガーから魔獣の毒袋を手に入れるついでに聖堂にある木箱と壺を破壊して回りましょう。

聖樹の葉で聖なる雫を作ろう!


禁忌の雫を作ってしまえば、聖なる雫までもうすぐです。

異界の素材どこで出るんだよ!!!と探し回るのを終わらせてしまえばすぐです。

禁忌の雫のレシピ変化を起こして、聖なる雫を作りましょう。

異界の腐木、竜素材(炎属性)、ポイズンキューブ、竜素材(雷属性)の順番に入れます。

最後に聖樹の葉を入れると、レシピ変化が起こり聖なる雫になります。

聖樹の葉は、ピオニール聖塔の古き聖地の庭にある木にフラムロッドを振って入手しましょう。

ピオニールの鍵を完成させてストーリーを進めよう

聖なる雫を作ると、古びたピオニールの鍵と合わせて「ピオニールの鍵」を作成できます。

ストーリーを進めるために必要になるアイテムですが、聖なる雫を作っていない人は困ったはずです。

特に異界の素材が足りない人は、異界に行けないしどうしたらいいの!? と私のようになったと思います。

隠された入江の境界の聖堂で入手できるので、異界の素材を集めてさっくり聖なる雫を作ってしまいましょう。

【PR】知略が勝利を掴む鍵!


皆さんはスマホゲームで無課金勢が重課金勢に勝利した瞬間を見たことがありますか?
私はあります。『三國志真戦』は、課金で資源が購入できず誰もが同じ時を過ごします。課金で強力な武将を集めることができますが、1人では多くのプレイヤーに立ち向かうことはできません。呂布のように。

仲間と協力しながら知略を用い、さまざまな作戦を練ることで敵軍に勝利したときの快感は唯一無二。勝利を分かち合えるのは本作の醍醐味でしょう。
新しいサーバーに参戦することで誰もが同じスタートラインに立てるのも本作の特徴です。

今から『三國志真戦』の武将として降り立ち、有名武将のように三国統一を目指し戦い抜きましょう!
勝ったときは声が出るほど嬉しい、負けたときは涙が出るほど悔しいスマホゲームです!

三國志 真戦

三國志 真戦

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ


ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA