『ライザのアトリエ』で、虫取り網を作ると新たな素材を入手できます。
虫を採取できるようになるので、今まで派生で入れられなかった素材も入れられるようになります。
新たなレシピを作れたり、高品質なアイテムや効果を発揮できるようになったりと重要です。
今回は、虫取り網に必要な素材「香る蜜木」の採取場所をご紹介します。
メイプルデルタを開放しよう
虫取り網を作るために必要な素材はメイプルデルタというマップにあります。
メイプルデルタへ向かうには、旅人の道の北方分岐路まで侵入できるところまでストーリーを進める必要があります。
北方分岐路のマップ左上へ進むと岩に塞がれた場所があるのでハンマーで破壊しましょう。
破壊するとその先へ進めるようになり、メイプルデルタへたどり着けます。
メイプルデルタで木を伐採
メイプルデルタは、木材やきのこ、魚などさまざまな素材が採取できるマップです。
虫取り網を作るために必要な「香る蜜木」は、メイプルデルタの木を伐採することで入手が可能です。
メイプルデルタで入手できる新たな素材を集めつつ香る蜜木を入手すると良いでしょう。
香る蜜木は、ストーリー進行でも必要となる素材なので余分に集めておきましょう。
採取量が多い虫取り網を作るには?
虫取り網を作るだけなら簡単ですが、どうせなら採取量アップ・大を発動させておきたいところ。
一度作ったあとにアイテムリビルドで素材を追加し、採取量アップ・大の発動を目指しましょう。
採取量アップ・小には、錬金繊維が必要となるので、すぐに作って放り込めます。
ただ採取量アップ・中には木材(風属性が合計3)、採取量アップ・大には気体(風属性4つ)が必要となります。
採取量アップ・中には、香る蜜木や化石樹、聖樹の大枝枝を投入。
化石樹はリーゼ峡谷、聖樹の大枝はピオニール聖塔で採取可能です。
採取量アップ・大には、リーゼ峡谷で手に入る泡立つ水やウィングプラントを入れましょう。
虫素材は意外なところで要求されることも
虫素材はそんなに使わない、と思われるかもしれません。
しかし意外なところで要求されて困ることがあります。
そのため草むらを鎌で刈り取って植物を入手するだけではなく、虫取り網で虫も集めておきましょう。
のちのち要求されても困ることがないようにしておくと錬金がはかどりますよ!