「Color Bump3D(カラーバンプ3D)」は、ボールを操作し、白以外のブロックに当たらないようにゴールを目指すゲームです。
ボールを動かすだけの単純なゲームなので誰でも簡単に遊べますが、何も考えずに遊んでいるとすぐにゲームオーバーになります。
ブロックを押し出していると、他の色が動いてしまうのでうっかり当たってしまうことも。
勢いよくぶつかったり大きいブロックを盾にしたりと試行錯誤するのが楽しい「Color Bump3D(カラーバンプ3D)」をご紹介します。
色違いブロックを避けつつゴールを目指す
「Color Bump3D(カラーバンプ3D)」は、ボールを操作し、ゴールへの到達を目指すゲームです。
ただボールの色と同じブロックは触って大丈夫なのですが、色が違うブロックに触れてしまうとゲームオーバーとなります。
序盤のステージでは、自分と同じ色のブロックを通るだけで良いのですが、難度が上がっていくとそうも行きません。
ブロックが複雑な配置になるので、押すと違う色のブロックがこちらに迫ってくるなど考えてゴールを目指す必要があります。
またボールに緩急をつけてブロックにぶつかることで、吹き飛ばすことが可能なので工夫することでさまざまな戦略が取れるのも面白いポイントです。
緩急や大きいブロックを利用して進める
ボールは横だけではなく縦にも動かせます。
そのため勢いよく縦にフリックすることで、ブロックを蹴散らしていくことが可能となります。
ただブロックが散らばるので、避けるのが難しくなることも。
大きいブロックで色違いのブロックを押し出すガード戦法なども楽しく、どうやってクリアするか考えるのが面白い作品です。
リトライするとブロックの配置が変わるので、難しくても何度もチャレンジしていくことでクリアが可能となります。
ステージを進めて行くほどに難しくなりますが、攻略する楽しさもひとしお。
広告を見ることでリトライが可能なので、再チャレンジして全ステージのクリアを目指しましょう。
避けられそうで避けられないのが楽しいゲーム
「Color Bump3D(カラーバンプ3D)」は、色違いのブロックを避けながらゴールを目指すゲームです。
ブロックを押し出してみたり、勢いよくぶつかって吹き飛ばしてみたりと試行錯誤が楽しくなってきます。
またぎりぎりで避けられると思ったら当たってしまい、悔しい思いをしてもう一度! と延々と遊び続けられます。
1プレイが短いので暇な時間にさっくり遊んでも良し、ガッツリと攻略しても良しなゲームです。