PS4

【メタルマックスゼノ】賞金首 巡航サイゴンの倒し方とドロップ武器

「METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)」でおそらく最初に苦戦すると思われるWANTED(賞金首)「巡航サイゴン」

強力なミサイルの雨を降らせて、こちらのクルマを吹き飛ばします。

最初に出会った時は勝てませんが、少し進めると有利に戦えるようになります。

強力な武器をドロップするので、撃破して賞金とともに手に入れましょう。

巡航サイゴンから逃げる

ビッグ・アトリウムから先へ進むには、巡航サイゴンがいる場所を抜けなければいけません。

まだ主人公1人の時に戦うのは辛いので、出会ってしまったら逃げましょう。

どうしても接触してしまいますが、逃げてしまえば一時的にいなくなります。

仲間とクルマが増えたあとにもう一度挑んで巡航サイゴンを撃破しましょう。

仲間を増やしてクルマを手に入れる


1人のままでは厳しいのでストーリーを進めて仲間を増やしましょう。

まずはビッグ・アトリウム付近に置いてあるバンカーバギーを入手します。

マップを見るとクルマのマークが表示されているのですぐにわかります。

その後先へ進めると、ヨッキィが仲間になるのでバンカーバギーに乗せておきましょう。

ヨッキィは有用なスキルを多数覚えるのでレベルを上げつつ進めます。

清洲アンダーブリッジ・力士館前と進めていくと、WANTED(賞金首)「おチビちゃん」と戦うことに。

おチビちゃんを撃破するとそのままクルマとして使用可能になり、イベントが進んでトニが仲間になります。

トニをおチビちゃんに載せたら巡航サイゴンへリベンジを果たしにいきましょう。

巡航サイゴン撃破方法

巡航サイゴン戦は、ヨッキィのスキルが活躍します。

4つ目に覚えるスキル「整備の魔術師」は、戦闘が終わるまでのあいだ攻撃力を上昇させてくれます。

そのため主人公/Rウルフ、トニ/おチビちゃんで迎撃されにくい(されない)武器で攻撃します。

迎撃を受けないようにして、ヨッキィでほか2人のクルマに整備の魔術師を使用しましょう。

攻撃力が高くなるので、巡航サイゴンに大きなダメージを与えられるようになります。

その後、主人公は2回連続攻撃ができるスキル「電光石火」を使用して強力な砲撃を浴びせます。

強い武器をガンガン連射して巡航サイゴンに攻撃していきましょう。

攻撃力が上がっているので、あっという間に巡航サイゴンが撃破できます。

巡航サイゴンから手に入る武器


巡航サイゴンは、強力な武器「ミサイゴン」をドロップします。

攻撃力が高く、円範囲内3体攻撃という優秀なミサイルです。

ただ15.05tと重量がかなりあるので、考えて装備しないとシールド値が一気に減ったり走行不能になります。

ミサイゴンは強力な武器なので、よく考えて上手く使うと良いでしょう。

仲間が増えてから撃破しよう

巡航サイゴンは、主人公1人の状態で戦うには厳しい相手です。

ヨッキィやトニを仲間にし、2人のクルマを見つけてから挑みましょう。

倒せば強力な武器も手に入るので賞金首モンスターは撃破するのがおすすめです。

© 2018 KADOKAWA GAMES/KADOKAWA

【メタルマックスゼノ】クルマ PLT-0の入手場所とトンネルムカデの対処法「METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)」でバンカーバギーの次に手に入るクルマ「PLT-0」。 おチビちゃんと違って...

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA