Nintendo Switch

【メガテン5】フィン・マックール攻略 マク・ア・ルインの即死を防ぐには?

『真・女神転生5(メガテン5)』で、コンテナヤードを抜けて進んでいくと次のボスが出現します。

CV櫻井孝宏氏のイケボで襲い掛かってくる強敵ですが、攻撃力が高く苦戦します。しました。

また、固有スキルである「マク・ア・ルイン」を受けると、大ダメージを受けて即死してしまうでしょう。

そんな、フィン・マックールの弱点やマク・ア・ルインの即死をまぬがれる方法など、攻略情報をお届けします。

フィン・マックールの弱点と用意しておくもの


『真・女神転生5(メガテン5)』のフィン・マックールは強敵です。

弱点は電撃属性なので、ジオンガを使用できる悪魔を用意しておきましょう。

また、マガツヒ状態でマハラギオンを使用するので、ギュスターヴの店で火障石を3つ購入しておきます。

タルカジャで攻撃力を上げてくるので、タルンダも必須でしょう。

フィン・マックールにおすすめの悪魔

フィン・マックールは、HPも多く挑戦になります。

そのため、MP切れも起こりやすいので控えの悪魔も必須です。

ジオンガやタルンダ、ラクカジャを覚えておく有利に戦えるでしょう。

おすすめ悪魔「シキオウジ」


1体目のおすすめ悪魔は「シキオウジ」(レベル29)です。

物理に耐性を持っているのでフィン・マックールの攻撃にも耐えてくれます。

MPもそこそこ多いので、長いターン数の間活躍してくれるでしょう。

ジオンガを覚えていないので、悪魔合体で引き継がせるのは必須です。

おすすめ悪魔「プリンシパリティ」


2体目のおすすめ悪魔は「プリンシパリティ」(レベル28)です。

最初からディアラマを覚えているので、単体への大ダメージを受けても立て直せます。

全体回復を持っていないので、メディアを引き継がせることで万能な活躍ができます。

また、ジオンガも引き継がせて攻撃も可能にすると良いでしょう。

おすすめ悪魔「カハク」


3体目のおすすめ悪魔は「カハク」(レベル28)です。

魔力が31と高く、MPも168と多いので安定してダメージを稼げます。

レベルを上げることでマハタルンダとメディアを習得する点も嬉しいポイントでしょう。

悪魔合体でジオンガを引き継がせることで、フィン・マックール戦で活躍してくれます。

おすすめ悪魔「リリム」


4体目のおすすめ悪魔は「リリム」(レベル31)です。

カハクより魔力が高く、電撃適正があるのでよりダメージを与えてくれます。

最初から覚えているのはマハジオンガですが、レベルを1上げることでジオンガを覚えます。

難点としてはレベルを31まで上げなければいけないことですが、勝てなければ作成しておきましょう。

マク・ア・ルインで即死しないために


フィン・マックールは、体力が多く攻撃力も高い強敵です。

序盤にタルンダを重ね掛けし、ダメージを減らしておきます。

あとは弱点であるジオンガでダメージを与えていきましょう。

フィン・マックールがマガツヒ状態になると、マハラギオンを使用してくるので、火障石で無効化します。

「マク・ア・ルイン」で即死するシーン

要注意なのが「マク・ア・ルイン」です。フィン・マックールが瀕死状態になると使用してきます。

特大威力の物理攻撃で、クリティカル時に威力が上昇するという恐ろしいもので、当たると即死する可能性が高いスキルです。

相手のゲージが赤になったらマガツヒを使用し、全員クリティカルを連発して撃破しましょう。

撃ち損じそうなら、防御して祈ってください。

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA