スマホゲーム

【魔女狩りの塔】ストーリーは何日目まである? クリア後の追加要素など

『魔女狩りの塔』を何日も進めていくと、どんどん襲来する敵が強くなっていきます。

そこでふと思うときがありませんか? 「これ何日目まであるんだ…?」と。

さらにクリアした後は、追加要素が解放されるので、まだまだ遊べちゃいます。

先ほどクリアしたので何日目まであるのかと、ちょっとしたラスボスを倒すコツとクリア後に解放される要素をご紹介します。

何日目まで進むとクリアになるのか


『魔女狩りの塔』は、日数が進むほど襲来してくる敵が強くなっていきます。

ストーリーが完結する日数は100日目で、ボスを撃破するとスタッフロールが流れてクリアです。

入手できる装備の性能は良くなりますし、捕まえられるいけにえのランクも上がります。

モンスターを合体させて、上位の仲魔を増やしてクリアを目指しましょう。

ラスボスに勝つためのコツ


『魔女狩りの塔』のラスボスは、最上階まですり抜けてくる可能性が高くなります。

100日目まで進めるならモンスターは強化されている状態だと思うので、負ける場合はスペルカードを使いましょう。

ラスボスが出現して最上階まで進んできたらスペルカードを連発すると勝利できます。

10日前くらいから再開し、攻撃スペルを使わずに溜めておくと良いでしょう。

『魔女狩りの塔』クリア後の要素は?


『魔女狩りの塔』の100日目をクリアするとエンディングが流れストーリーが終わります。

しかし、ここでゲーム自体が終わることは無く、さらなるやり込み要素が解放されるのです。

敵が手強くなった外伝シナリオを楽しむことができる「エクストラモード」が解放されます。

「エクストラ」は、途中の日数から再開できるものではなく、1日目から選んだシナリオをクリアするまで勝ち抜かなければいけません。

ストーリーモードの100日目をクリアしたくらいでは、数日も生き残れないのでさらなる強化に勤しみましょう。

また、ストーリーモードを快適に周回できる「自動周回」が使用可能になります。

「自動周回」でモンスター強化と装備集め!


『魔女狩りの塔』は、クリアするとストーリーモードで「自動周回」が可能になります。

100日目までクリアするか、ゲームオーバーになるまで自動で「次のバトルへ」状態になるので便利です。

自動周回をオンにしておけば、他の作業をしながらいけにえや装備を集められます。

エクストラモードに備えて、死者のコインやモンスター、装備をガンガン集めて全てクリアを目指しましょう。

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA