Nintendo Switch 【PR】

【モンハンストーリーズ2】バトルの基本と絆技レベルの上げ方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

『モンハンストーリーズ2』は、『モンハン』がコマンドバトルになった作品です。

パワー・スピード・テクニックの3つの属性がじゃんけんのように3すくみになっているので誰でも簡単に遊べるでしょう。

また絆ゲージを上げてライドし、カッコいい絆技をぶっぱなすのも本作の醍醐味です。

実は私は終盤に行くまで絆技のレベルの上げ方を知りませんでした。そんな人が生まれないために今回はバトルシステムを解説します。

バトルはじゃんけんモチーフのコマンドバトル


『モンハンストーリーズ2』のバトルは、簡単に言うとじゃんけんコマンドバトルです。

スピードはパワーに強い、パワーはテクニックに強い、テクニックはスピードに弱い。

スピードはテクニックに弱い、パワーはスピードに弱い、テクニックはパワーに弱い。

これだけ覚えておくとバトルで勝てるようになります。

もちろん敵モンスターがどんな属性の攻撃をしてくるかを覚える必要はありますが、非常に簡単なシステムとなっています。

しかし、敵モンスターは、怒りや状態変化で攻撃属性が変わるので注意しましょう。

絆ゲージが溜まりやすくなる行動


『モンハンストーリーズ2』は、ライド状態が楽しい作品です。

ライドするためには、絆ゲージを上げなければいけません。

バトルを繰り返していると自然に溜まっているので、あまり気にしてない人も多いかもしれません。しかし覚えておきましょう。

絆ゲージを上げるには、真っ向勝負に勝つ、オトモンとのダブルアクションを発生させるなどあります。

またバトル中に発生する押し合いや空中バトルの成功でも上がります。

成功するとグッと上がるので、ここぞというときに使いましょう。

また、ライド状態になるとライダーのHP分オトモンのHPが回復します。ライダーのHPは全回復するので、強力な攻撃で追い詰められた時にゲージを使うというのもありでしょう。

絆技のレベルを上げるには?


『モンハンストーリーズ2』で、絆技のレベルってどうやって上げるの? と思っている人は多いでしょう。

かくいう私も後半まで気付きませんでした。絆技のレベルを上げるには、ライド状態で真っ向勝負に勝つ必要があります。

ライド状態で真っ向勝負に勝つと1ずつ上がります。上がった状態で絆技を使うと、通常時より威力が上がるので非常に有効です。

しかし、ライド状態で真っ向勝負に2回負けると、ライド状態が解除されてしまうので注意しましょう。

ライド状態になったらすぐに絆技を使わず、レベルを上げてから使っていきましょう。

ライドを使いこなして勝利を掴め!


『モンハンストーリーズ2』は、3すくみとライドを使いこなすことでバトルが一層楽しくなります。

他にも肉質や弱点属性を考えることもできますが、基本を押さえておけばほぼ勝利できます。

『モンハンストーリーズ2』の簡単で奥深いバトルをマスターし、強力なモンスターを狩りましょう。

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA