Nintendo Switch

【ライザのアトリエ2】地下乙女の墓所の羅針盤 活性化させるためのアイテムの場所

『ライザのアトリエ2』は、新たな要素として遺跡を探索して羅針盤を活性化させなければいけません。

遺跡の中でアイテムをとったり特定の素材を採取したりすることで羅針盤を活性化させることができます。

しかし羅針盤を見てもそれほどヒントはないので、どうやって調査を進めるかわかりません。

今回は、地下乙女の墓所の進め方、羅針盤を活性化させるためのアイテムの入手場所をご紹介します。

空渡りの力?


「空渡りの力?」は、エメラルドバンドを入手するとクリアとなります。

エメラルドバンドは、地下乙女の墓所を進める上で必ず手に入るアイテムです。

地下乙女の墓所・慰霊の花園の奥にある宝箱の近くで発生するイベントをクリアしましょう。

出現する敵は、フラムを投げればすぐ倒せます。

地下乙女の花


地下乙女の花は、慰霊の花園で採取できる「ヴァーゴの鎮魂花」を入手するとクリアとなります。

慰霊の花園を移動していると、花が咲いているエリアがあるので採取しましょう。

錬金に使うので、根こそぎ採取しておけば安心です。この後使います。

運任せの杖


運任せの杖は、慰霊の花園の宝箱に入っている「ワンダーミステル」を入手するとクリアです。

「ワンダーミステル」が入った宝箱は、慰霊の花園のマップで一番左下のエリアにあります。

ライザが装備できる武器なので、入手して戦力の強化に役立てましょう。

戦地のお守り


戦地のお守りは、慰霊の花園の宝箱に入っている「献身のロケット」を入手するとクリアとなります。

慰霊の花園のマップ左の分岐するエリアに置いてある宝箱を開けましょう。

スキル強化やアイテム短縮が付いたアクセサリーなので、ライザに装備させておきましょう。

疲れ知らずの首飾り


疲れ知らずの首飾りは、慰霊の花園の宝箱に入っている「エナジーペンダント」を入手するとクリアとなります。

入り口から進み、分岐を右に曲がった先の宝箱に入っています。

HP+20%、スキル強化、行動時HP回復が付いているので、好きなキャラクターに装備させましょう。

採取して宝箱を全部開けよう


地下乙女の墓所の羅針盤を活性化させるためには、採取と宝箱を開けることが重要です。

最初のエリアだけで活性化してくれるので、さっくりと必要なアイテムを入手しましょう。

次は全域に渡っての欠片集めが始まります。

【PR】知略が勝利を掴む鍵!


皆さんはスマホゲームで無課金勢が重課金勢に勝利した瞬間を見たことがありますか?
私はあります。『三國志真戦』は、課金で資源が購入できず誰もが同じ時を過ごします。課金で強力な武将を集めることができますが、1人では多くのプレイヤーに立ち向かうことはできません。呂布のように。

仲間と協力しながら知略を用い、さまざまな作戦を練ることで敵軍に勝利したときの快感は唯一無二。勝利を分かち合えるのは本作の醍醐味でしょう。
新しいサーバーに参戦することで誰もが同じスタートラインに立てるのも本作の特徴です。

今から『三國志真戦』の武将として降り立ち、有名武将のように三国統一を目指し戦い抜きましょう!
勝ったときは声が出るほど嬉しい、負けたときは涙が出るほど悔しいスマホゲームです!

三國志 真戦

三國志 真戦

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ


ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA