ゲームレビュー 【PR】

『ブロックスケープ』レビュー 木製ブロックを消してハイスコアを狙うパズル

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

『ブロックスケープ』は、8×8のフィールドに木製のブロックを敷き詰めて消していくパズルゲームです。

温かみのある木製ブロックを敷き詰めていき、縦か横に一列揃えると消えてスコアとなります。

次から次へとさまざまな形のブロックが投入されるので、適当に置くとゲームオーバーに。

簡単そうに見えて簡単ではなく、遊びごたえたっぷりな『ブロックスケープ』をご紹介します。

ブロックスケープ (Blockscapes)

ブロックスケープ (Blockscapes)

PeopleFun, Inc.無料posted withアプリーチ

ブロックを並べて消していこう


『ブロックスケープ』は、フィールドに木製ブロックを並べて消し、高得点を狙うパズルゲームです。

木製ブロックは、ランダムに登場し、置くことで次のものが運ばれてきます。

ブロックは何処に置いても良いので、好きな場所に置いていきましょう。

縦か横に一列に並ぶと消えるので、どのように置いていくかがコツ。

次に置くことになるブロックは、画面下に表示されているので、考えながら配置していきましょう。

ブロックが何処にも置けなくなるとゲームオーバーになってしまい、スコアが記録され終了です。

ブロックの配置を考えるのが楽しい


『ブロックスケープ』は、ただ消そうと置いていくだけだとすぐにゲームオーバーになります。

このブロックはここに置いて、次のブロックはここに…と考えているだけで夢中になる楽しいゲームです。

最初はすぐにゲームオーバーになってしまい、どうしてこうなったのかと考えて何度もチャレンジしてしまいます。

上手く一気に消せると爽快で、してやった感がでて嬉しくなります。

縦と横を考えてさまざまなブロックを置かなければいけないので最初は難しく感じるかもしれません。

しかしテトリスの縦横版と考えれば、わかりやすくなります。

ブロックを予測し、どう消してどう置くのか考えながら最高得点を更新していきましょう。

単純で遊びやすいパズルゲーム


『ブロックスケープ』は、ブロックを敷き詰めて消すだけの単純なパズルゲームです。

しかし適当に詰めているだけでは、得点を伸ばせないので次のブロックをどうするかという思考が重要になります。

遊んでみると意外と難しく、何度もゲームオーバーになり、もう一回と遊んでいるうちにどんどんハマっていきます。

短時間で遊べるパズルゲームですが、気づくと長時間遊んでいる、そんな不思議な魅力をもった作品です。

ブロックスケープ (Blockscapes)

ブロックスケープ (Blockscapes)

PeopleFun, Inc.無料posted withアプリーチ

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA