『Pull the Pin』は、ゲームの名前通りピンを抜いて遊ぶゲームです。
正確には、正解のピンを抜いてステージ内にあるボールを全てゴールへと導きます。
間違えた順番でピンを抜くと、ゴールの外へ落ちていってしまったり、爆弾が落ちてきて散らばっていったりしてしまいます。
ピンを抜くだけですが、順番を考えるのが面白く、うっかり間違えてしまうことも。
あっさりとしていながら心地よい楽しさを持っている『Pull the Pin』をご紹介します。
ピンを抜いてボールをゴールへ運ぼう
『Pull the Pin』の遊び方は簡単で、ステージ中に多数刺さっているピンをスライド操作で引っ張るだけです。
序盤のステージでは、刺さっているピンが少ないのですが、ゲームを進めると多くなっていきます。
ステージの構造も複雑になっていき、間違えた順番でピンを外してしまうと、あらぬ方向へボールが飛び出すことも。
制限時間はありませんし、ゆっくり考えてピンを抜く順番を考えましょう。
色のないボールや爆弾などのギミックが登場

ステージのなかには、色のないボールが登場することも。
色のないボールは、色があるボールと接触させることで、色を取り戻していきます。
無色のボールをゴールへ入れてしまうと蒸発してゲームオーバーとなるので、まずは接触させましょう。
ピンを抜く順番をよく考え、全てのボールを変化させてゴールさせればクリアです。

さらに本作には、間違ったピンを抜くと爆発する爆弾が登場します。
爆弾が接触しているピンを抜くと大爆発し、ボールが吹っ飛んでいきます。
ゲームを進めていくとピンが刺さる場所が複雑になります。
しかしステージ全体を見て、頭を捻り出して答えを導き出したときは爽快です。
ちょっとしたコレクション要素も
この手のさっくり遊べるミニゲームには、ほぼ搭載されているコレクション要素が本作にもあります。
ピンを抜くと流れていくボールの色が変わったりブロックになったりします。
ゲームを進める上でまったくいらないのですが、ステージをクリアしていくとお金が溜まります。
楽しく遊ぶついでに集めて、コンプリートを目指すと良いでしょう。

ピンを抜くだけなのに爽やかな遊び心地
『Pull the Pin』は、ピンを抜いてボールをゴールへ運ぶだけのゲームです。
不思議な爽快感を持っており、心地よく遊べます。
広告はそれほど多くはなく、遊びを阻害されないのも良いところ。
この爽快感は遊んだ人にしかわからないので、一度このピンを抜いてみてください。