スマホゲーム

【ドラクエライバルズ】リセマラの当たり共通レジェンドカード

「ドラゴンクエストライバルズ」は、簡単にリセマラが可能です。

そうなると強いレジェンドレアカード複数枚を確保したくなりますよね。

ただレジェンドレアカードは、テリーなどキャラ固有のものと、全員が使える共通のものがあります。

自分が使いたいヒーローが決まっていれば、戦いのカギとなるレジェンドレアを狙いたいところ。

今回は、どのキャラクターでも使用できる強力な共通レジェンドレアを中心にリセマラの当たりを紹介します。

レジェンドレア「ゾーマ」


魔王と言えばゾーマと呼ばれるほど、ドラゴンクエストの中で一番有名な大魔王です。

コストは9と高いものの、攻撃力10、HP10という大魔王らしい能力を持っています。

一番やっかいなのが原作にもあった闇の衣です。

ダメージを受けない、効果を受けないという無茶苦茶な性能をしています。

ゾーマを召喚すると、次の相手のターンに光の玉がいくので、使用されると闇の衣が剥がれます。

ただ光の玉はコストが4もあるので、次のターンの敵の召喚や特技カードの使用をある程度妨害できます。

場に出してしまえば圧倒的な力で活躍してくれることでしょう。

レジェンドレア「グラコス」

ドラゴンクエスト6に登場した幹部の1体です。

攻撃力、HPとステータスはやや低めなので、ゾーマのほうが良いのでは?と思われるかもしれません。

しかし召喚時に仲間を3体も出す恐ろしい効果を持っています。

召喚されるモンスターは、アビスソルジャー、潮風のディーバ、テンタコルスの3体です。

アビスソルジャーは3:3という良いステータス、潮風のディーバは全ての味方ユニットの攻撃力+1、テンタコルスはターン終了時に全ての味方のHPとを1回復します。

コスト9のグラコスを召喚するだけで、これらのモンスターも一緒に召喚されるのでかなりお得感があります。

レジェンドレア「アンルシア」

ドラゴンクエスト10の勇者であるアンルシアは、中コストで使いやすい性能を持っています。

コスト5、攻撃力5、HP4と召喚するタイミングで大活躍してくれる性能です。

召喚時の効果も強力で攻撃力5以上の敵ユニット1体の攻撃力を0にするというもの。

相手が高い攻撃力のモンスターや冒険者を召喚してきた際に、アンルシアを召喚して対処することができます。

相手がレジェンドレアで勝負をかけてきた時に、大活躍できるカードです。

レジェンドレア「わたぼう」

ドラゴンクエストモンスターズに登場したマスコットキャラクターです。

わたぼうは低コストで、どのデッキに入れても活躍できる性能を持っています。

コスト2、攻撃力2、HP2と他のモンスターと比べるとステータスはやや弱めです。

しかしターンを終了した時にカードを1枚引くという素晴らしい能力を持っています。

召喚してターンを終了するだけでカードを1枚引けるので、出すだけで得をするカードです。

デッキを選ばない共通カード

共通のレジェンドレアは、どのキャラクターでも使用できる便利なカードです。

わたぼうやアンルシアのように入れておくと便利なものや、ゾーマやグラコスのように相手にトドメを刺すことができるものまであります。

キャラクター固有のレジェンドレアカードも大事ですが、デッキの補強に共通のレジェンドレアも入れていきましょう。

自分が作っているデッキに足りない部分を補ってくれます。

【PR】圧倒的なクオリティで描かれる銀河を旅する冒険譚


HoYoverseが贈る最新作『崩壊:スターレイル』がついに配信開始!
宇宙に存在する数多の世界を渡る、壮大なスペースファンタジーが幕を開けます。世界の謎を追う物語は没入感たっぷり。
HoYoverseならではのハイクオリティなグラフィックは健在で、広大な世界にうっとりすることでしょう。

シンプルな操作で戦略性あるバトルが楽しめるのは本作のポイント。秘技や必殺技をどう使うのか? プレイヤーの戦い方が勝負の行方を左右します。
もちろん登場人物はユニークです。20名以上の魅力的なキャラクターたちは表情豊かに物語を盛り上げてくれます!
ド派手な必殺技は爽快感満点。他にはない圧倒的なクオリティのスマホゲームを今すぐ体験しましょう!

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ


ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA