『ガンダムブレイカー4』は、ショップを活用することで自分だけのガンプラ作りが加速します。
ただ、ゲームを始めたばかりだとショップの場所がわからずに困ってしまうことも。
さらに欲しいガンプラは、いつ追加されるのか気になる人も多いと思います。
今回は、『ガンダムブレイカー4』のショップの場所とガンプラの追加条件をご紹介します。
ショップの場所
『ガンダムブレイカー4』を始めると、ショップはどこ? と迷ってしまう人は多いでしょう。
ショップは、ゲームを始めてすぐに降り立った場所から右の階段を降ります。
階段を降りて左に曲がるとピンクの「ベアッガイIII」が店員のショップが見つかります。
話しかけるとセット売りされているガンプラが購入できます!
ガンプラが追加される条件は?
ショップを定期的に除くと、HGのガンプラが増えています。
セットで買いたいものがあるけど、欲しいものが売り出されない! そんな人も多いでしょう。
ガンプラが販売される条件は、パーツを入手するのがフラグとなっているようです。
「バルバトルルプス」のセットが欲しければ、「バルバトルルプス」のパーツをゲットしましょう。
ストーリーを進めていくだけでも戦えるガンプラが多いので、ガンガン追加されていきます。
ただ、MGのガンプラは、ストーリーをクリアしなければ入手できないので注意しておきましょう。
残念ながら販売されないガンプラも
『ガンダムブレイカー4』は、ショップで入手できないガンプラも存在します。
HGのガンプラしか出ていないものは、パッケージが無いからかMGのガンプラが発売されません。
「鉄血のオルフェンズ 月鋼」に登場する、「ガンダム・アスタロト」のMGは、どれだけパーツを入手してもショップで販売されませんでした…。
さらにいくつかの武器はドロップ限定となっているので、セットになっていないものが欲しい場合、何度も撃破して手に入れましょう!