Nintendo Switch

【FEエンゲージ】序盤のおすすめキャラクター 1章から11章まで

『ファイアーエムブレム エンゲージ』は、序盤から非常に多くのキャラクターが登場します。

そこでどのキャラクターを使っていけばいいか、とても迷います。迷っています。

魅力的な人物が多いのに枠が足りねえ! と困っている人のためにおすすめのキャラクターを紹介していきます。

おすすめキャラクター「フラン」


「フラン」は、2章と序盤から仲間になるキャラクターです。

貴重な序盤のヒーラーとして活躍してくれます。おすすめというか必須です。

ライブの杖を持たせて仲間を回復しつつ、攻撃を受けないように立ち回りましょう。

固有スキル「緋い声援」は、主人公と隣接していると「主人公とフランの回避+10」というありがたい効果があります。

序盤はダメージを受けやすいので、仲間にカバーしてもらって攻撃を防ぎ、主人公の隣に配置しておきましょう。

おすすめキャラクター「アルフレッド」


「アルフレッド」は、序盤の早い段階から仲間になるキャラクターです。

移動力の高い騎馬ユニットなので、HPが減った敵のトドメを刺しにいったり、HPが低いときはヒーラーがいる場所まで移動したりと便利です。

槍を使用するキャラクターなので、序盤は手槍を持たせると、2マス攻撃ができるのも魅力的。

まずはアルフレッドを前線に出して敵の様子を伺いつつ、戦闘を始めるというのも良いでしょう。

固有スキル「自己研鑽」は、「戦闘やアイテムを使用せずにターン終了すると力+2」というもの。

手槍を持たせて回避率が高い地形で待機し、反撃でもりもりダメージを与えましょう。

おすすめキャラクター「セリーヌ」


「セリーヌ」は、4章開始時に仲間になる魔法アタッカーです。

紋章士「セリカ」との組み合わせが非常に強力で、序盤からガンガン敵を沈めてくれます。

HPが高く防御力が高いアーマーナイトには魔導書「ファイアー」、飛行型ユニットには魔導書「ウインド」で大ダメージを与えましょう。

固有スキルは「平和の花」で、「周囲2マスの範囲にいる味方が使用するHP回復アイテムの回復量を150%にする」というもの。

考えて使わなければいけないので、あまり有用ではありませんが、高難度ほど使えるスキルです。

何も考えずとも大ダメージを出してくれるのでガンガン育成しましょう。

おすすめキャラクター「ジャン」

「ジャン」は、外伝「大器晩成」で仲間になるヒーラーです。

序盤は回復の杖を使えるキャラクターがフランしかいません。ジャンを仲間にすることでヒーラーが2人となって安定します。

左右の2ルートから進行するステージなど、ヒーラーが2人いれば回復のおかげで助かります。

固有スキル「努力の才」は、基礎能力が上昇しやすいというとんでもない効果を持っています。

地道に育成することで、どんなクラスでもやっていける能力を得られるでしょう。

さまざまな職業へのクラスチェンジを考えられるキャラクターです。

おすすめキャラクター「ディアマンド」


「ディアマンド」は、8章で仲間になるキャラクターです。

初期ステータスが高くバランスが良いので、仲間になった瞬間から活躍してくれます。あと声優が諏訪部さんなのも強い。

耐久力が高いので、バトル開始時に前へと出して攻撃を受けるキャラクターとしても活躍できます。

固有スキル「真っ向勝負」は、「自分から攻撃して相手が反撃できる場合、お互いの命中+15」という面白い効果を持ちます。

命中率が低く、攻撃力が高い武器を持って敵を粉砕しましょう。もちろんダメージの受けすぎには注意が必要です。

おすすめキャラクター「スタルーク」


「スタルーク」は、7章で仲間になるキャラクターです。

弓を扱うキャラクターとして2人目で、非常に使いやすい性能をしています。

飛行特攻として使用するだけではなく、キラーボウでクリティカルを狙う、長弓で2マス先を攻撃するなどして活躍させましょう。

固有スキル「僕が守ります!」も非常に強力で、「周囲2マスの味方が攻撃を受けた時1ターンの間、力+3」になります。

兄であるディアマンドと一緒に動きながら攻撃力を上げ、敵に止めを刺しましょう。

おすすめキャラクター「ラピス」


「ラピス」は、7章で仲間になるソードファイターです。

速さが高いので攻撃を回避しやすく、前衛に置いて回避壁として活躍してくれます。

固有スキル「戦果移譲」は、「周囲1マス」に「味方がいる場合、命中と回避+10、必殺-10」とさらに回避が上がります。

武器を錬成し、紋章刻印で回避が上がる武器を作ることでさらに回避するように特化させましょう。

倭刀やキラーソードを活用すれば回避して敵を撃破するアタッカーが完成します。

おすすめキャラクター「ユナカ」


「ユナカ」は、6章で仲間になるシーフです。

シーフではありますが、普通にダメージが出せるのでアタッカーとして活躍できます。

また、固有スキル「殺しの技術」は、「回避地形から攻撃した時、必殺+15」という超強力な効果を持っているのが特徴です。

敵が襲ってくるギリギリの回避地形に置くと、敵の攻撃を避けつつ必殺で敵を撃破します。今回のシーフ強くない?

ダメージが低ければ錬成で短剣を強化し、攻撃を底上げしてしまいましょう。

おすすめキャラクター「アンナ」


「アンナ」は、外伝で仲間になるシリーズお馴染みのキャラクターです。

斧は重いので命中率が低くHPと守備も高くはないため、育成には苦労しますがレベルを上げると強力なキャラクターになります。

アクスファイターとして育成し難ければ、素質を持つアーチャーにクラスチェンジするのも良いでしょう。

固有スキル「一攫千金」は、「幸運%で発動 敵撃破時、500Gを入手」という嬉しいスキルを持っています。

強力な状態に育て上げ、敵を次々撃破してくれるようになればお金を稼げる一石二鳥なキャラクターです。お金が足りない。

序盤から便利なキャラクターが勢揃い

『ファイアーエムブレム エンゲージ』は、序盤からキャラクターが多く仲間になります。

基本的に王族のキャラクターは性能が良く、クラスチェンジで固有のクラスになるので強力です。

育成に迷ったときは、今回紹介したキャラクターを参考に、好きなものを育成してください!

性能で決めても良いですし、見た目で決めても良い素晴らしい作品です。

RPGが好きなあなたへ


RPGが好きな人は、ストーリー・キャラクター・バトルシステムを重視している人が多いのではないでしょうか?
背中で魅せるというキャッチコピーで有名な『勝利の女神:NIKKE』は、斬新なバトル・重厚なストーリー・個性がありすぎるキャラクターが揃っています。
RPGが好きでまだ遊んでいない人はとてもとてもとてももったいない作品です。

魅力的なキャラクターたちとのストーリーを楽しみつつ、次々と押し寄せる敵対勢力を破壊するシューティングバトルは爽快のひとこと。

心が苦しくなる物語からクスッと笑える物語まで用意された優秀な作品です。
まずはチュートリアルのストーリーを読んで心をえぐられましょう!


勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

Level Infinite無料posted withアプリーチ


これから紹介するスマホRPGも良作ばかりです。
どれを遊んでも満足すること間違い無しなので、面白いスマホRPGを探している人は、ぜひ遊んでみてくださいね。

世界中の仲間とともに成長するファンタジー箱庭育成RPG!
アルケミストガーデン

アルケミストガーデン

IGG.COM無料posted withアプリーチ

これほどまでに完成されたアニメ原作のスマホRPGを私は知らない
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ

ぬりかべや一反木綿が美少女化! 簡単で爽快なスピードチェインバトル!
ラグナドール

ラグナドール

Grams, Inc無料posted withアプリーチ

お手軽に無限の育成が楽しめる完成された放置RPG
ブレイド育成

ブレイド育成

MOBIRIX無料posted withアプリーチ

ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA