『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で、中盤に活躍するテラスタルポケモンが存在します。
レベル45の「ユキメノコ」とレベル55の「ギャラドス」がテラスタル状態でマップに湧いているので捕まえましょう。
どちらも能力が高く、中盤から後半まで使える優秀なポケモンです。
今回は、テラスタル「ギャラドス」と「ユキメノコ」の出現場所を紹介します。
ゴーストテラスタル「ユキメノコ」の出現場所
テラスタル状態の「ユキメノコ」(レベル45)は、ナッペ山ジムの南にいます。
ブリッジタウンかナッペ山ジムへ飛んで南下していきましょう。スクリーンショット赤丸の部分に光の柱が見つかります。

ゴーストタイプ「ユキメノコ」なので、弱点わざで一気に大ダメージを与えてテラスタルを割りましょう。
HPが赤くなったらサクッと捕獲です。
ドラゴンタイプテラスタル「ギャラドス」(レベル55)の出現場所
テラスタル「ギャラドス」(レベル55)の出現場所は、オージャの湖です。
中心にある湖の小島へ飛んで、コライドン/ミライドンに乗って南東へ進みましょう。

大量のギャラドスのなかに、光を発しているテラスタル「ギャラドス」がいるので接触します。
ドラゴンタイプのテラスタルなので、フェアリータイプのポケモンを用意してテラスタルを叩き割りましょう。
赤くなればボールを投げて捕獲しちゃいましょう。
中盤から後半にかけて役立つポケモン
「ユキメノコ」と「ギャラドス」は、中盤から後半にかけて役立つポケモンです。
テラスタルタイプは通常のものと違いますが、臨機応変に戦えるのが良いところ。
ギャラドスは、水で攻めつつ、ドラゴンが弱点のときにはテラスタル化して攻撃するといった使い方ができます。
比較的捕まえやすいので、戦力を整えるためにも捕まえちゃいましょう!