皆さんこんばんは(こんにちは)、オンラインゲームおじさんです。
こんにちは、と言えば、「こんにちは」と返ってくる。ありがとうと言えば他の人から「ありがとう」が返ってくる。そんな嬉しさと楽しさがオンラインゲームにあります。
昨今の状況から家でも人とコミュニケーションが取れて、楽しく遊べるオンラインゲームを始めたいという人が増えています。
オンラインゲームを遊んでみたいけど、自分でも楽しめるかわからない、どんな魅力があるの? といった疑問に答えていこうと思います。
オンラインゲームの魅力

写真:「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」
オンラインゲームの魅力は、やはり世界のどこかの人と遊べること。見知らぬ世界で知らない人と一緒に遊び、友人になっていく過程が楽しく他には代えられない喜びがあります。
もちろんゲームならではのストーリーや強大なボスへ仲間たちと協力して撃破したときのガッツポーズがでるような嬉しさも。
自分のキャラクターを複数の衣装で綺麗に着飾ってデザインしたり、自分の家を持てるゲームでは、内装を豊かにしたりと実生活と同じような遊びがあります。
遊びながら仲間とともにお喋りしながらできるのがオンラインゲームの素晴らしいところ。1人では得がたい楽しさをあなたにもたらしてくれるでしょう。
仲間たちとチャットしていて朝になる。ということも多々あるので危険ではありますが、それだけ楽しいということです。寝不足注意。
オンラインゲームはPCやスマホ、家庭用ゲーム機でも遊べる

写真:「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」
昨今、スマートフォンの性能が爆発的に上がっているので、高品質なオンラインゲームがスマホでも遊べるようになりました。
パソコン向けのオンラインゲームはもちろん楽しいのですが、ゲーミングPCを持っていない人は、遊びたくても遊べません。
オンラインゲームの世界を体験してみたい! という人には基本無料のオンラインゲームや体験版があるものがおすすめ。
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』や『ドラゴンクエストX(ドラクエ10)』は、家庭用ゲームで遊べます。気になればまず体験版をダウンロードしてみましょう。
またスマートフォン向けのオンラインゲームは、さっくりと遊べてチャットもできる気軽に遊べるものから、3Dで広大なフィールドを歩き回れる遊びごたえ十分なものが存在します。
まずは手軽に遊べるスマホのオンラインゲームからチャレンジしてみるのも良いでしょう。
オンラインゲームで気を付けること

写真:「ファイナルファンタジーXIV(FF14)
オンラインゲームは、リアルに存在する人と遊ぶゲームなので気を付けなければいけないことがあります。
知らない人に暴言を吐くというのはもってのほかですが、他の人の気分を害することは言わないようにしましょう。
一番大事なことは、個人情報を言わないことです。どれだけ仲良くなっても個人情報だけは警戒しましょう。
何か事件があってからでは大変ですし、個人情報を聞かれても何も答えないことが大事です。というかそんなことをしつこく聞かれたらブロックして大丈夫です。
安心安全にみんなで楽しく遊ぶために人間としての最低限のマナーを心がけましょう。
思い切ってオンラインゲームを始めよう

写真:「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」
自宅にいる時間が多い今、オンラインゲームを始めたいという人が多くなっています。
今から始める人が多いため、ゲーム内でフレンドを作りやすい状況にあるので今がチャンス。
レベル差があると一緒に遊ぶのにも足を引っ張ってしまったり面白さが損なわれたりする場合もあるので、同じくらいの人と始めると楽しさは倍増するでしょう。
同じ初心者で遊ぶと最初から一緒に冒険し、一緒にボスを撃破する、と言った感動を一緒に体験可能です。
次回はおすすめのオンラインゲームを紹介させていただきます。
© 2010 – 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.