『せかいづくり』は、自然豊かな島に新たな生命を増やしていくゲームです。
最初はチワワと馬しかいないのですが、タマゴを入手することでさまざまな動物が生まれます。
島を整備し収入を増やしながら動物たちが快適に過ごせるようにするのもプレイヤーの役目。
新たな声明を生み出して自分だけの世界を作る癒やしのゲーム『せかいづくり』をご紹介します。
動物探検でタマゴを手に入れよう
『せかいづくり』の島には、チワワと馬だけ住んでいます。
美しく広い島に2匹だけは寂しいので、新たな生命を増やしてあげる必要があります。
まずは、島の中央に生えている木からリンゴを収穫しましょう。リンゴは収穫しても一定時間で再び収穫が可能になります。
また水を運ぶ馬を応援するミニゲームを遊ぶことでより早く再収穫が可能になります。

リンゴを収穫したあとは、どうぶつ探検へ。「どうぶつ探検」では、出発すると動物を操作して宝を手に入れるミニゲームが始まります。
スライドで曲がり、タップでダッシュできます。宝箱は最大5つまで入手できるので、制限時間内に多く入手しましょう。
「どうぶつ探検」は、宝箱だけではなく動物のタマゴも配置されています。
タマゴを入手することで、ランダムで動物が生まれるので世界がより賑やかになります。
どんどんリンゴを収穫し、タマゴを入手していきましょう。
世界を整備していこう
『せかいづくり』は、島のスポットを発展させていくことで資金を得られます。
資金を稼ぐことで、新たなスポットを開放したり、リンゴの木をレベルアップしたりとより良い島へと発展させていきます。
新たなスポットを開放すると収入が得られるだけではなく、動物たちがゆったりと暮らせる場所に。
スポットのレベルを、得られるお金が増えるのでどんどん上げていきましょう。
またリンゴの木をレベルアップすると、一度に実るリンゴの数が増えるので探検に出かけやすくなります。
放置している間もスポットの収益は得られるので、放置ゲームとしての要素も持ち合わせています。
放置してスポットをレベルアップ、復活したりんごを収穫し、時間があるときに探検を繰り返していきましょう。
遊べば遊ぶほど賑やかに
『せかいづくり』は、最初は寂しい世界ですが遊べば遊ぶほど賑やかになります。
個性豊かな動物たちが、さまざまなスポットで安らぎながら暮らしています。
新しい動物のタマゴを入手すると、何が生まれるかワクワクするのも楽しいポイント。
どんどん探検を繰り返して、さまざまな生命を呼び込み素晴らしい世界を作りましょう。