ゲームレビュー 【PR】

「びんのふたが開かない!」感想・レビュー 開かないふたを斬新な方法で開けるゲーム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

瓶の蓋が固く閉まってしまい開けられない!

誰もが体験したことがあるそんな経験をゲームにしたのが「びんのふたが開かない!」です。

本作は謎解きゲームとなっており、ステージに存在するさまざまな物や人を活用してビンのふたを開けましょう。

ステージが進むごとにびんのふたを開けるというよりは、もうこれ食べれないだろ!と突っ込んでしまうことも。

手軽に遊べる謎解きゲーム「びんのふたが開かない!」をご紹介します。

びんのふたが開かない!

びんのふたが開かない!
開発元:Ryo Shirakawa
無料
posted withアプリーチ

あらゆる手段でびんのふたを開ける


ゲームの導入はパンを焼いたものの、ジャムのふたが開かずに食べられない!というよくある光景から始まります。

ステージ中にあるアイテムや人を駆使してジャムのふたを開けてパンを食べられるようにしましょう。

ガチガチの謎解きゲームというわけではなく、アイテムは見つけやすくなっていますし、ヒントもすぐに見ることが可能です。

なかには使用する順番が設定されていたりと引っ掛けの問題もあります。

ヒントを見ずにどこまで遊べるか試してみてはいかがでしょうか。

もはやビンを開けないことも


ステージを進めていくと、もはやビンを開けていないことも多々あります。

ビンを破壊してガラスごと食べていたりと危険なことも・・・。

剣でビンを斬る、高所からビンを落として粉々にする、ダイナマイトで粉砕するなどクリア方法はさまざま。

ツッコミどころが満載ですが、進むに連れてどうやってビンを開けるのか気になってしまいます。

1時間強で全てのステージをクリアできるのも嬉しく、空いた時間にさっとクリアが可能です。

最後のステージでは、恐らくプレイヤーの全員がそこ!?とツッコミを入れてしまうことでしょう・・・。

さっと遊べる簡単な謎解きゲーム

「びんのふたが開かない!」は、難しいものではなく手軽に遊べるミニゲームです。

びんのふたが開かないという身近なネタを掘り下げつつ、謎解きゲームにしたのは見事のひとこと。

面白い開け方から危険な開け方、ありえない開け方まで揃っていて笑えます。

ちょっと手の開いたときや暇な時におすすめの簡単ゲームアプリです。

びんのふたが開かない!

びんのふたが開かない!
開発元:Ryo Shirakawa
無料
posted withアプリーチ

【PR】『Natural Edgeゲーミングチェア』究極の快適さと信頼性


『Natural Edgeゲーミングチェア』は、快適なゲームプレイのために特化した日本企業の逸品です。60cmの広い座面と高耐久仕様のPUレザーにより、極上の座り心地を実現。疲れにくい設計とアームレストの調整機能が、長時間のプレイを快適にしてくれます。

リクライニング機能も充実しているのが本製品の嬉しいポイント。180度まで倒せる背もたれで、ゲームの合間にリラックスしながら休憩や仮眠を取ることができます。さらにシンプルで洗練されたデザインはオフィスやテレワークにもピッタリ。

信頼性においても、Natural Edgeは他に追随を許しません。国内ブランドならではの日本語サポートと3年間の保証期間。迅速な対応でユーザーを安心させてくれます。

快適性と機能性、信頼性を兼ね備えた『Natural Edgeゲーミングチェア』。
最高のゲーム体験を求めるならこのチェアです。

5000円引き特別クーポンコードD6A3GQZ2YQ7X

『Natural Edgeゲーミングチェア』公式サイト
ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA