スマホゲーム

【ドラクエライバルズ】緊急メンテナンス中に他のプレイヤーと差をつける方法

超人気シリーズのカードゲームということで、遊びたい人が殺到し、緊急メンテナンスを何度も実施しています。

筆者もそうですが、早く遊びたい!リセマラしたい!という人も多いはず。

「ドラゴンクエストライバルズ」の緊急メンテ中でも、ゲームの勉強をして他のプレイヤーに差を付けられるようにしましょう。

待っている間にゲームの知識を付けていく方法をご紹介します。

ビギナーズレッスンでドラクエライバルズのゲームルールを知ろう


「ドラゴンクエストライバルズ」では、YouTubeでカードゲーム初心者でも遊べる用にビギナー向けのレッスン動画を配信しています。

ゲームを開始するとチュートリアルでルールを学べるのですが、緊急メンテ中は遊べません。

最速でリセマラをするにはチュートリアルを全て飛ばさなければなりません。

そこでビギナーズレッスン動画で事前にルールを確認してゲーム内容を学んでおきましょう。

第3回まで公開されているので全て見ておくことで、メンテが明けたあとにスムーズにゲームを始めることが可能です。

また配信直前のスペシャル番組も配信され、YouTubeに動画が残っていますので、ビギナーズレッスン動画とあわせて試聴しておきましょう。


カードライブラリで事前にデッキ作成と性能をチェック

「ドラゴンクエストライバルズ」公式サイトにて、現在実装されているカードでデッキが組んで楽しめる、カードライブラリが公開されています。

ゾーマやエスタークといったレジェンドレアの性能も全て見ることが可能です。

ライブラリで事前にデッキを作っても、ゲーム内で集めるのは多大な労力を要します。

しかしメンテ中にデッキを組むことで、ドラゴンクエストライバルズに登場するさまざまなカードの性能を知ることができます。

カードゲームはそれぞれのカードの性能を知ることで対処法が生まれます。

勝ちにいくならば、登場するカードの性能を覚えておいて損はありません。

緊急メンテ中は、カードライブラリで勉強しておきましょう。

[btn]ドラゴンクエストライバルズ カードライブラリ[/btn]

緊急メンテナンス中は他プレイヤーと差を付けて先へいこう

おそらく緊急メンテが発生することは、皆さん予想されていたかと思います。

人気がある作品はしょうがないのですが、メンテ中でも動画やカードライブラリで、ドラゴンクエストライバルズの勉強ができます。

勝ちたい!という方は、対戦中にどんなカードを出されても困らないように性能を調べておきましょう。

カードライブラリを眺めるだけでもだいぶ違いますよ!

【PR】知略が勝利を掴む鍵!


皆さんはスマホゲームで無課金勢が重課金勢に勝利した瞬間を見たことがありますか?
私はあります。『三國志真戦』は、課金で資源が購入できず誰もが同じ時を過ごします。課金で強力な武将を集めることができますが、1人では多くのプレイヤーに立ち向かうことはできません。呂布のように。

仲間と協力しながら知略を用い、さまざまな作戦を練ることで敵軍に勝利したときの快感は唯一無二。勝利を分かち合えるのは本作の醍醐味でしょう。
新しいサーバーに参戦することで誰もが同じスタートラインに立てるのも本作の特徴です。

今から『三國志真戦』の武将として降り立ち、有名武将のように三国統一を目指し戦い抜きましょう!
勝ったときは声が出るほど嬉しい、負けたときは涙が出るほど悔しいスマホゲームです!

三國志 真戦

三國志 真戦

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ


ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA