ドット絵RPG「クルセイダークエスト」ピコピコサウンドなど何処か懐かしい。
最近はスマホゲーもバリバリの3Dばかりだなぁ…、ドット絵のゲームが久々に遊びたいと言うあなたにオススメするのが「クルセイダークエスト」。

キャラクター達や街の風景がドット絵で綺麗に描かれており、BGMはピコピコ音のフレーズが入り、懐かしい気分に浸れます。
戦闘は横スクロールのオートバトルに、パズルゲームの要素を足したようなバトルシステムで、油断できません。
“こだわり”を感じるドット絵
キャラクターのイラストやエフェクト以外は、ほぼ全てドット絵で構成されているのがこのゲームの特徴となっています。

住民やパーティメンバーがドット絵で、ぴょこぴょこ動いていたりと見ているだけでも楽しい。
戦闘中の攻撃する動きも滑らかに動き、背景も美しく描かれてるのはこだわりを感じます。
油断ならない戦闘システム
戦闘の基本は横スクロール画面で、右に進み自動で攻撃するのですが、パズルのような要素でスキルを使用します。

画面下部に、ブロックが流れてきて、タップすることによりスキルが放たれます。

同じブロックは最大3つまで連結し、数が多いほど威力が上がります。スキルを使用しているとゲージが貯まり、強力な必殺技を使用できるブロックが流れてきます。必殺技ブロックは連結しないので、大事に取っておくと邪魔になる場合も…。

女神はゲージが溜まると攻撃から身を守ってくれるバリアを張ってくれます。強力な攻撃を持つボスで使うのが良さそうですね。
勇者を王国へ帰還させる
個人的に面白かった要素が、勇者を王国へ帰還させるシステム。不必要なキャラクターを帰還させることにより、ランクアップに必要な名誉を得ることができます。

選んだ勇者は、馬車に詰め込まれ王国へドナドナされていきます…。このシュールなムービーは個人的にお気に入りです。

見送るキャラクターは、ほろりと涙。
ドット絵もさることながら、RPGとしてシッカリとした作り
ドット絵とピコピコサウンドに興味をそそられプレイすると、手ごわいRPG部分に驚きます。

戦闘はただ見ているだけではなく、ボス戦では忙しく感じる場面も。
ドット絵が好きな人には勿論、RPGをしっかい遊びたい人にもオススメなタイトルです。