『ガンダムブレイカー4』には、パーツを大量に入手できるようになる「ブレイカーブースター(BREAKER BOOSTER)」が存在します。
ミッション出撃前に使うことで、パーツや強化アイテム、進化アイテムが他利用に手に入ります。
課金アイテムとしても売られているので、あまり入手できないのでは? と思っている人も多いでしょう。いっぱい手に入ります。
今回は、「ブレイカーブースター(BREAKER BOOSTER)」の入手方法と使い方をご紹介します。
ブレイカーブースターの入手方法
『ガンダムブレイカー4』の「ブレイカーブースター(BREAKER BOOSTER)」は、課金アイテムとしても販売されています。
しかし「ブレイカーブースター(BREAKER BOOSTER)」は、購入しなくても大量に入手可能です。
ミッションをSランククリアするだけで1個入手できます。しかもクリア済みのミッション、難易度であってもSランククリアであれば1個もらえます。
バンナムどうした…!? と思うくらい良仕様なので、欲しいパーツがある場合はガンガン使っていきましょう!
ブレイカーブースターの使い方
「ブレイカーブースター(BREAKER BOOSTER)」の使い方は簡単です。
まずはミッションを受けて出発待機状態にします。PCであればRキーを押す、コントローラーであれば右スティックを押すと使用状態になります。
もう一度押せばキャンセル状態にできるので、間違った場合は使用をキャンセルしましょう。
どうしても欲しいパーツがある場合は、残数に気にせず使っちゃいましょう!
クリア後は特に使用をおすすめ
『ガンダムブレイカー4』は、最終的に自分の好きな機体を作るゲームになります。
そこで重要になってくるのがアビリティカートリッジです。高い倍率のアビリティが複数付いているものがあると構築の自由度が跳ね上がります。
全てのミッションでSランクがとれるなら、「ブレイカーブースター(BREAKER BOOSTER)」を使って大量のパーツを集めていきましょう!