ARMS

【ARMS(アームズ)】チャージ操作のコツと発動する特殊能力

「ARMS(アームズ)」で、大ダメージを与えるためには、チャージパンチをカウンターなどで当てる必要があります。

チャージは、一定時間ガードする、ジャンプやダッシュを長押しと、3種類あり場面に応じて使わなければいけません。

またキャラクターによっては、チャージすることで特殊能力を発動することも。

今回は、チャージ操作のコツと発動する特殊能力をご紹介します。

チャージ操作のコツ


チャージ方法は、一定時間ガードする、ジャンプボタン長押し、ダッシュボタン長押しの3種類。

どの操作も一長一短ですが、相手の動きをよく見てチャージする必要があります。

相手の攻撃をガードで弾いて、チャージパンチで反撃など、タイミングよく使わなければなりません。

長くチャージ操作をしていれば、それだけ持続した状態になるので、少し動いてから撃つというのも手です。

横ダッシュで相手のパンチを避けて、長押し後にチャージで反撃や、投げをジャンプで避けてからのチャージパンチと使い分けが必要です。

相手の動きをよく見て溜めるのがチャージ操作のコツです。

最初は中々上手くいかないかもしれませんが、避けて反撃する際にチャージが間に合うか? 普通のパンチのほうがいいかなど、遊べば遊ぶほど判断できるようになります。

やり込みつつチャージのコツを掴みましょう。

チャージで発動する特殊能力


キャラクターによっては、チャージすることで特殊能力が発動します。

チャージと合わせて固有の能力を使いこなすことで、より戦いに勝ちやすくなります。

そこでキャラクター別のチャージに関する特殊能力をまとめてみました。

スプリングマン

スプリングマンは、チャージを解除すると攻撃を弾く便利な衝撃波が発動します。

チャージ状態で攻撃できずとも、衝撃波がでるので、戦いやすい初心者向けのキャラクターです。

ミェンミェン

ミェンミェンは、一定時間の間チャージするか相手を投げると、左腕が龍になります。

この竜の腕は、ダウンするかアームを破壊されるともとに戻りますが、相手に強力なパンチを放てます。

メカニッカ

メカニッカのダッシュはホバー移動になるので、移動しつつチャージができます。

重量級で移動は遅いのですが、ホバーを活用しつつチャージパンチを繰り出せます。

ツインテーラ

ツインテーラは、チャージ中に相手のパンチを遅くするオーラを出せます。

チャージでオーラを出しつつ相手のパンチをダッシュで避けて反撃が強いキャラクターです。

キッドコブラ

キッドコブラはチャージすることでダッシュを4回連続で出せるようになります。

1回目もダッシュでチャージ、その後相手の攻撃を避けつつ迫る4連続ステップで反撃しましょう。

通常のパンチにチャージを織り交ぜよう

通常のパンチやチャージパンチを単体で狙っていると、相手にバレた時にまったく勝てなくなります。

通常のパンチで牽制しつつ、ここぞという時にチャージして強力なパンチを繰り出せるように練習しましょう。

チャージで特殊能力が発動するキャラクターもいるので、対戦で色々と使ってみるのも手です。

【PR】知略が勝利を掴む鍵!


皆さんはスマホゲームで無課金勢が重課金勢に勝利した瞬間を見たことがありますか?
私はあります。『三國志真戦』は、課金で資源が購入できず誰もが同じ時を過ごします。課金で強力な武将を集めることができますが、1人では多くのプレイヤーに立ち向かうことはできません。呂布のように。

仲間と協力しながら知略を用い、さまざまな作戦を練ることで敵軍に勝利したときの快感は唯一無二。勝利を分かち合えるのは本作の醍醐味でしょう。
新しいサーバーに参戦することで誰もが同じスタートラインに立てるのも本作の特徴です。

今から『三國志真戦』の武将として降り立ち、有名武将のように三国統一を目指し戦い抜きましょう!
勝ったときは声が出るほど嬉しい、負けたときは涙が出るほど悔しいスマホゲームです!

三國志 真戦

三國志 真戦

Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ


ABOUT ME
ヨータロー
GameFoliage(ゲームフォリッジ)管理人のヨータローです。 年間200タイトル以上を遊ぶ雑食ゲーマー。 何でも遊ぶぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA