『走れ!女神』は、シューティングと放置育成を融合させたスマホ向けRPGです。
プレイヤーはアニメ調のワルキューレ(女神)たちを育成し、ゾンビが押し寄せる世界で“走り”と“撃ち”を繰り返しながらクリアを目指します。
今回も広告詐欺かな、と思ったらちゃんと広告で見た左右回避シューティングがしっかり再現されており、片手間で気軽に楽しめる作品です。
しっかりとしたRPGが要素とサクサクと遊べる左右シューティングが魅力の『走れ!女神』をご紹介します!

ゲームシステム1:放置育成システム
『走れ!女神』は、拠点(シェルター)への配置することで、放置で報酬が得られます。
自動で装備やアイテムの収集ができるので、育成が簡単に行えます。
放置中もガイドミッションが進み、手間をかけずにしっかり成長できる育成設計です。
ゲームシステム2:左右回避のシューティングバトル
縦スクロールのシューティングステージでは、左右操作でルート選びやアイテム取得が可能になっています。
オートショットながら、火炎放射やライフルといったキャラごとのショット特性を活かす戦略要素もあります。
左右に動かすだけの単純操作でありながら、選択の楽しさもあるバトルシステムです。
ゲームシステム3:キャラ育成&編成システム
プレイヤーキャラとワルキューレたちは、レベルアップ・職業転職・装備強化といった多彩な育成が可能です。
ガチャには、“100連天井でUR確定”もあり、運だけに頼らず地道に強化できます。
戦略的なワルキューレの編成と育成が求められるのも『走れ!女神』の醍醐味です。
『走れ!女神』の面白いポイント
面白いポイント1:アニメ調ワルキューレのビジュアルが美しい
Live2Dや3Dモデルによるなめらかな動きが魅力。 美麗で可愛く、セクシーな演出もファンの心を掴みます。
滑らかなアニメーションや、繊細なキャラデザインは、ただ眺めているだけでも楽しめるほどの完成度。
立ち絵はもちろん、バトル中の演出やホーム画面での仕草まで丁寧に作り込まれており、まるでアニメの中に入り込んだかのような臨場感があります。
面白いポイント2:遊びやすさ×戦略性の両立
「走れ!女神」は、ゲーム初心者でも安心して楽しめる“手軽さ”と、育成・編成・バトルにおける“戦略性”をバランス良く兼ね備えています。
育成は放置型なので、忙しい人でも毎日少しの時間でキャラをコツコツ強化できます。
また、ワルキューレたちのスキル構成や職業編成、装備の組み合わせによって、同じステージでも戦い方は大きく変化。
面白いポイント3:広告に忠実な“走りながら撃つ”体験
スマホゲームにありがちな「広告で見た内容と実際のゲームが全然違う……」という残念な体験ありますよね。私もよくあります。
ですが『走れ!女神』は、そんなプレイヤーの不満を覆す、”広告通りに遊べる”希少なタイトルです。
本作の特徴である「左右に避けながら敵を撃ちまくるシューティング要素」は、まさに広告動画で見た通りのプレイが可能です!
シンプルでありながらクセになる感触があり、ついつい「もう1ステージだけ」と続けてしまう中毒性も魅力です。
『走れ!女神』のプレイヤー評価
本作は、全体的に高評価です。特にグラフィックや操作性、キャラクターの魅力に好意的な意見が目立ちます。
一方で、起動時に音量がリセットされる・チュートリアルの不具合・バッテリー消費が激しいなどの声もありました。
広告どおりのアクションゲームが楽しめました。
片手間で暇つぶしなら…広告に沿った左右アクションもあり、ストーリーもありなので◎
ゲームは広告通りで面白いですが、他のゲームでは経験したことがないバッテリーの減りを体験できます。
たまにバグってそのまま操作が出来なくなることも……
※プレイヤーレビューは、App StoreおよびGoogle Playのレビューから抜粋しています。
放置育成と縦シューティングの両面がバランス良く組み合わさったスマホRPG
「走れ!女神」は、放置育成と縦シューティングの両面がバランス良く組み合わさったスマホRPGです。
キャラのビジュアルも良く、広告通りのゲーム体験が得られる希少なタイトルです。
細かい不具合はあるものの、それを差し引いてもつい遊びたくなる中毒性があります。
気軽に遊べて、しっかり楽しめる「走れ!女神」。ぜひ一度ダウンロードして、あなたも女神たちとともに走り抜けてください!
